7月6日は内科のみ休診になります。
皆さまには、大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。
尚、歯科は診療致しております。
・当院では安全で良質な医療を提供し、患者様に安心して治療を受けていただく為に十分な装置・器具を有しております。
・自動体外式除細動器(AED)を設置しており、医療安全に配慮しています。
・医療安全管理対策など、各種の医療安全に関する指針を備えています。
・患者様の緊急時の搬送先として下記の医療機関と連携し緊急時の体制を整えています。
当院 内科 さぬき市民病(℡:0879-43-2521)
・当院は歯科外来診療医療安全対策加算1の施設基準を満たし、届け出を行っています。
また、日本医療機能評価機構が行う、歯科ヒヤリ・ハット事例収集等事業に登録し継続的に医療安全対策等にかかる情報収集をおこなっております。
・ご不明な点は歯科医長までご質問・ご相談ください。
当院では、昨年度よりマイナンバーカードのカードリーダーを受付窓口に内科・歯科と2台設置しています。
健康保険証の代わりにご利用いただけます。
12月2日以降は、健康保険証からマイナンバーカードに移行いたします。
利用時のご不明な点がございましたら、お気軽に受付担当にお尋ねください。
※但し、12月2日時点で有効な保険証は、最大1年間有効です。
内科 2021年度 高齢者肺炎球菌ワクチンの実施について
●実施期間
<<お住まいの市町村により、実施期間が異なります。詳細については、市役所等からお届け済みの案内文をよくご確認ください。>>
※さぬき市にお住いの方には、2021年7月1日~2022年3月31日迄です・
●対象
今年65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上になる方
又は60歳~65歳未満であって、心臓病・腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に著しく障害がある方(身体障害者手帳1級相当)
※尚、上記に該当していても過去に23価肺炎球菌ワクチンを接種されたことのある方は、対象外です。再度、ワクチン接種を希望される場合は、接種代金は全額自己負担となります。
※再度、ワクチン接種を希望される場合は、必ず、前回接種より5年間はあけて接種するようになっていますので、必ず、前回接種日を確認してください。
※また、予診票を紛失した方は、各自、お住いの市役所の担当課にご連絡いただき、事前に予診票の再発行をお願いいたします。
※尚、13価ワクチンを接種した方につきましては、13価ワクチン接種日から6ヶ月以上が経過していることを必ず確認のうえ接種予約をしてください。
●自己負担金
<<お住いの市町村により、費用が異なります。費用については、市役所からお届け済みの案内文をよくご確認いただくか、事前に市役所等にお問合せください。>>
※費用免除の方につきましては、各お住いの市役所等によって接種時に必要な書類がことなります!必ず、事前に確認いただきご準備した上でご来院ください。
●外来診察の間での接種になる為、お待たせすることがあります。事前の電話予約をお願いします。
歯科 2021年度成人歯科健康診査・歯周病検診について
●成人歯科健康診査
期間:2021年6月1日~2022年1月31日迄
対象:健診時にさぬき市民で2021年度に成人を迎える方(H13年4月1日~H14年3付31日生)
※対象者には5月末にさぬき市役所より案内状と成人歯科健診票が送付されます。
自己負担額:無料
●歯周病検診
期間:期間:2021年6月1日~2020年12年28日迄
対象:2021年度に40歳、50歳、60歳、70歳になる方
40歳:S56年4月1日~S57年3月31日生
50歳:S46年4月1日~S47年3月31日生
60歳:S36年4月1日~S37年3月31日生
70歳:S26年4月1日~S27年3月31日生
※対象者には5月末にさぬき市役所より案内状と受診券が送付されます。
自己負担額:1000円
内科 2020年度 さぬき市特定健康診査について
●さぬき市国民健康保険に加入者
対象 40歳~75歳 ※実施期間中に75歳になる方は、誕生日前日までが対象です。
期間 2021年6月1日~2021年10月31日迄
自己負担額 800円(白色の受診券を確認要)
●さぬき市後期高者医療保険加入者
対象 受診日に75歳以上の方、もしくは65歳~74歳迄で一定の障害認定を受けている方
期間 2021年7月1日~2021年10月31日迄
自己負担額 800円(薄緑の受診券を確認要)
※検査前に用紙記入や確認事項、準備等でお時間がかかる事があります。感染対策・待ち時間短縮の為に、事前の電話予約をお願いします。
内科 2021年度 さぬき市前立腺がん検診・肝炎ウイルス検診につてい
●前立腺がん検診
対象 40歳以上の男性(各健康保険加入者・後期高齢者医療保険加入者)
特定健康診査・さぬき市特定健康診査・後期高齢者の健康診査と同時実施希望者に限る
期間 2021年4月1日~2022年2月28日迄
自己負担額 700円(受診券を確認要)
●肝炎ウイル検診
対象 2021年度に40,45,50,55,60,65歳になる未実施者で、特定健康診査・後期高齢者の健康診査・さぬき市健康診査と同時実施。
もしくは、社会保険や職場健診の関係上やむを得ない場合は、単独実施。
期間 2021年4月1日~2022年2月28日迄
自己負担額 個別推奨対象者は0円(オレンジ色の受診券を必ず当時に持参ください。)
※検査前に用紙記入や確認事項、準備等でお時間がかかる事があります。感染対策・待ち時間短縮の為に、事前の電話予約をお願いします。
内科 2020年度 協会けんぽ保険・建設国保組合 特定健康診査について
●協会けんぽ保険加入者
期間 2021年4月1日~2022年3月31日迄
自己負担額 保険者の加入により異なります(受診券を確認要)
●建設国保組合保険加入者
期間 2021年4月1日~2022年2月28日迄
自己負担額 0円(受診券を確認要)
※検査前に用紙記入や確認事項、準備等でお時間がかかる事があります。感染対策・待ち時間短縮の為に、事前の電話予約をお願いします。
●実施期間
<<お住まいの市町村により、実施期間が異なります。詳細については、市役所等からお届け済みの案内文をよくご確認ください。>>
●対象
今年65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上になる方
又は60歳~65歳未満であって、心臓病・腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に著しく障害がある方(身体障害者手帳1級相当)
※尚、上記に該当していても過去に23価肺炎球菌ワクチンを接種されたことのある方は、対象外です。再度、ワクチン接種を希望される場合は、接種代は、全額自己負担となります。
※再度、ワクチン接種を希望される場合は、前回接種より5年間はあけて接種するようになっていますので、必ず、前回接種日を確認してください。
※また、予診票を紛失し方は、各自、お住いの市役所の担当課に連絡いただき、事前に予診票の再発行をお願いします。
●自己負担金
<<お住まいの市町村により、費用が異なります。費用ついては、市役所等からお届け済みの案内文をよくご確認いただくか、事前に市役所等にお問合せください。>>
※費用免除の方につきしては、各お住いの市役所等によって接種当時にの必要な書類が異なります! 必ず、事前に確認いただきご準備した上でご来院ください。
が
●外来診察の間での接種になる為、お待たせすることがあります。事前の電話予約をお勧めしています。
歯科 2020年度成人歯科健康診査・歯周病検診について
●成人歯科健康診査
期間:2020年6月1日~2021年1月31日迄
対象:健診時にさぬき市民で2020年度に成人を迎える方(H12年4月1日~H13年3付31日生)
※対象者には5月末にさぬき市役所より案内状と成人歯科健診票が送付されます。
自己負担額:無料
●歯周病検診
期間:期間:2020年6月1日~2020年12月28日迄
対象:2020年度中に40歳、50歳、60歳、70歳になる方
40歳:S55年4月1日~S56年3月31日生
50歳:S45年4月1日~S46年3月31日生
60歳:S35年4月1日~S36年3月31日生
70歳:S25年4月1日~S26年3月31日生
※対象者には5月末にさぬき市役所より案内状と受診券を送付されます。
自己負担額:1,000円