よくあるご質問

建物について

介護・医療について

生活について

お申し込みについて


建物について

居室の広さはいくら位ですか?
約15.6平方メートルです。(9.6畳、トイレを含んだ面積です)
防災設備は何がありますか?
火災報知機、スプリンクラー、防火戸、緊急通報装置などがあります。1年に2回、防災訓練をします。
建物は新築ですか?
30余年ぶりに建て替えました。2007年3月から使用を開始しました。

質問一覧 建物についてに戻る

介護・医療について

ケアスタッフは何人いますか?
生活のお世話をする支援員は8名です。介護の担当はホームヘルパー6名です。利用者の希望と状況に応じて、ケアマネージャーがケアプラン(介護計画)を作成します。この計画されたケアプランに基づいてホームヘルパーがケアサービスを提供します。
通院はどうなりますか?
看護師、ケアスタッフが状況に応じて付き添って通院します。ガイドヘルパー・ホームヘルパーの利用や、ご自身での通院も可能です。
入院が必要になった時はどうなりますか?
病院に入院し、ご家族でお世話をしていただきます。ご家族が遠隔地で、対応が出来ないときはご相談ください。

質問一覧 介護・医療についてに戻る

生活について

洗濯は自分でするのですか?
洗濯についての詳細をご覧ください。
掃除は自分でするのですか?
洗濯と同様です。ご自分で出来ない方は職員がします。
居室の移動はありますか?
全室個室ですので基本的にはありません。身体障害が重度になり特別浴が必要になったときはご相談させていただきます。
介護が必要になった時はどうなりますか?
利用者の希望と状況に応じてケアマネージャーが計画したケアプランに基づいてホームヘルパーのケアサービスが提供されます。介護保険制度の利用になります。費用負担の必要な場合もあります。
1ヶ月の生活費はいくらぐらいですか?
ご本人の負担分として市町村に負担金を納付します。
詳しくは、利用料詳細をご覧ください。
それ以外に必要な費用はありますか?
市町村に納付する負担金で食住(電気水道代なども含まれています)が賄われます。衣料、菓子、電話料金等は自己負担になります。NHK受信料は無料です。
医療費は自宅にいたときと同様です。
預かり金とはどんなものですか?
市町村や医療機関への支払いの代行をしますので、預金通帳の管理をお手伝いします。ご家族が管理をしていただいても結構です。
面会時間は何時ですか?
特に決めておりません。他の人にご迷惑にならない範囲で御願いします。
入浴の頻度はどれくらいですか?
週に2、3回です。毎日入浴される方もおられます。その方の状況によりご相談させていただきます。
食事は外部委託ですか?
香東園の職員が香東園の厨房で作ります。外部委託はしておりません。また、各階にキッチンがありますので、ご家族の方が手料理を作ることも可能です。

質問一覧 生活についてに戻る

お申し込みについて

申し込みはどうすればいいですか?
居住地の市役所等の福祉課までご連絡ください。
詳しいご連絡先は、担当課一覧をご覧ください。
入居に必要なものは何がありますか?
市町村から当施設に利用開始の連絡があります。その後、香東園の担当者がご本人か、ご家族に連絡を差し上げますのでご相談ください。新しい環境に馴染むためにも使い慣れたものが良いと思います。
施設を見学できますか?
ご連絡いただければ日時の調整をさせていただきます。

質問一覧 お申し込みについてに戻る

掲載していないご質問がある場合

お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
いただいた内容は、こちらのページで掲載させていただくこともございます。

お問い合わせフォームへ