1. ホーム
  2. BLOG.

BLOG.

BLOG.

2015

10.03
車椅子寄贈式

本日、「山科地球にやさしい会」の皆様が車椅子を2台寄贈してくださいました。

私どもの施設では車椅子はなくてはならないものです。

多忙な中、来園・寄贈してくださった「山科地球にやさしい会」の皆様、本当にありがとうございました。

09.20
エレクトーン演奏会 ~敬老会③~

楽しい時間だった敬老会もこれが最後のイベントとなります。

サウンドライフ様によるエレクトーンと歌の演奏会です。

午前からずっとイベント続きで、ご利用者様もさすがにお疲れの様子かと思いきや・・・

演奏中は手を振り、マラカスやタンバリンでリズムにのり、そして歌い、大いに盛り上がりました。

懐かしの名曲を中心に、様々な音色を奏でるエレクトーンと澄み渡るように響く歌声。

ご利用者様のパワフルさもあって、今回の敬老会の最後を飾るにふさわしい楽しいイベントとなりました。

今年はこれで終了ですが、来年も変わらずみんなで楽しく過ごせる敬老会にしたいと思っています。

ご利用者様のご長寿を心よりお慶びを申し上げ、これからも元気にお健やかでいてくださるよう職員一同頑張らせていただきます。

大勢のご家族様にもお力添えをいただき、ありがとうございました。

09.20
出張デパート ~敬老会②~

今回の出張デパートは敬老会に合わせて開催しました。

ご家族様も多くお越しいただいていたこともあり、いつも以上に買い物を楽しむご利用者様も多くみられました。

今回、特に人気だったのが「しるこわらび餅」です。

これまでと違った日持ちするったお菓子を用意していただいたのですが、これが大好評でした。

開始30分ですでに残り1つという売れ行き。

他にも雑貨や服などをご家族様と一緒に楽しそうに選んでおられました。

次回は今回の敬老会の締めのイベントとなるエレクトーン演奏会を紹介します。

09.20
敬老会

敬老会を行いました。

日頃、私たちがお世話になっているご利用者様に感謝をこめて、ご家族様も一緒に楽しい時間をお過ごしいただけるように、様々なイベントを企画しました。

午前は各ユニットごとにイベントを行いました。

体操や風船バレーなど身体を動かすレクリエーションから、思い出の写真を振り返るスライドショーなど。

施設長も敬老の挨拶にユニットを回りました。

昼食時は行事食としてお弁当をご家族様と一緒に食べました。

午後からは出張デパートとエレクトーン演奏会を行いましたが、それは次回のブログで紹介します。

09.18
第34回山科自衛消防隊訓練大会に参加

昨年に引き続き、今年も消防訓練大会に参加しました。

会場に向かう直前まで訓練に励んでいた職員代表3名。

本番でもその成果を如何なく発揮しました。

特に指揮官役の職員の声は、外にも関わらず会場全体に響き渡るほどの迫力でした。

「普段お世話になっている職員さんの応援に行きたい」と駆けつけてくれた利用者様も、真剣な眼差しで見守っていました。

結果は昨年に引き続き準優勝。

優勝にあと一歩及ばずでしたが、全力を出し切った職員たちは笑顔でした。

それでも「来年は優勝だ!」と意気込み。

香東園やましなはこれからも施設、地域の消防・防災に力を入れていきます。

181 - 185件表示中(256件中)