06.14 |
絵本とポエムの音楽会
温かみのある声
やさしい音色
時には気分が高揚する歌声
今日は「Lei Ohana」の皆様が絵本の朗読や歌と音楽を披露してくださいました。
「異邦人」や「涙そうそう」などの名曲。
誰もが知る「シンデレラ」のようなロマンチックなおはなし。
それだけではありません。
なんと、利用者様にお手製の写真立てをプレゼントしてくれました。
それを手に取った利用者様の顔がほころんでいたのが印象的でした。
これで思い出の写真を飾ったらとても素敵な一枚になるでしょう。
「Lei Ohana」の皆様、本当にありがとうございました。

|
06.13 |
ハワイアンバンドでみんな唄おう!
最高気温34℃
山科は灼熱の大地と化していた
そんな季節にぴったり、今日は「はなの会」の皆様が南国ムード漂う唄と演奏を披露してくださいました。
まだ6月ですが、今日の利用者様の気分は夏真っ盛り!
みんなで楽しく唄って爽快な笑顔を見せてくれました。
やはり音楽は良いものですね。
はなの会の皆様、いつも利用者様たちを笑顔にしてくれて本当にありがとうございます。

|
06.05 |
TSUBAKIからのお知らせ
ツバキ各月の定休日のお知らせなど
HPのリンクです。
TSUBAKI
|
05.23 |
音楽会開催♪
ピアノ
フルート
リコーダー
そしてヴァイオリン
様々な楽器の音色が美しいハーモニーを奏でる
本日は「ピアッツァ・ムジカ70」の皆様が音楽会を開いてくださいました。
「夢路より」に始まり、「アヴェ・マリア」。
もちろん演奏だけではありません。
「蛙の合唱」や「七つの子」などご利用者様も一緒になって歌うプログラムもありました。
「幸せなら手をたたこう」では振り付けも行い、みんなで夢中になりすぎて会場が熱気であふれかえっていました。
最後は「故郷」を合唱しました。
ピアッツァ・ムジカ70の皆さん、とても楽しいひと時をありがとうございました。

|
05.12 |
俳句を詠む
本日もやってまいりました。
毎月恒例、香東園やましなの俳句クラブ。
利用者様の発想には毎回頭が下がります。
今日も皆様とても面白い句を詠まれていました。
一句詠んだ後は美味しいお茶とお菓子。
台風の影響で生憎の天気となりましたが。
俳句クラブの一室は利用者様のお天道様のような笑顔で輝いていました。
この天候のなか足を運んでくださった先生の皆様、いつも本当にありがとうございます。

|