ライフスタイル

トップページ>ライフスタイル
広報誌ダウンロードフォトギャラリー
NHK「ゆう6かがわ」できっずデイが紹介されました
update:2017.03.23

3月23日(木)18:00~
NHKゆう6かがわで、きっずデイが紹介されました。

地域貢献の一環として始めたきっずデイ(学童保育)
保育士を配置し、小学生をお預かりしています。
現在は小学1年~4年生、男女合わせて10名が登録。
学校が終わると、一気ににぎやかなになります。

小規模多機能えんざに通うことで、高齢者と触れ合う時間を持ち、思いやりの心を養っています。
また、認知症についても、自然と学ぶことができています。

ぜひ、きっずデイの効果を見てくださいね。

きっずデイ1期生、小学校卒業です
update:2017.03.15

平成25年4月から開始した「えんざきっずデイ」
最初は、3年生4人、1年生1人の女の子5人でスタートしました。
きっずデイが始まって、職員の不安もありましたが、
施設の中が一気ににぎやかになり、楽しい毎日となりました。

えんざに来始めた時3年生の女の子が、今日は卒業。
保護者といっしょにえんざに寄ってくれました。
当時の利用者さんとの思い出話しなどで、盛り上がりました。
また、保護者の方より「高齢者の人に対し優しい心が養われた」と言っていただけました。

これからも、人に対して優しい心で、おもいやりを持ち続けてください。

ご卒業、おめでとうございます。

地域のお茶会にて一服いただきました。
update:2017.01.19

円座コミニティーセンターにてお茶会があり、えんざからも利用者さんと一緒に参加してきました。
お手前は小学生。
小学生も利用者さんも少し緊張気味です。
緊張しながらも上手にお抹茶を点ててくれました!
なんだか、ほっこりしますね~

えんざでは地域密着型と言う事で地域の色々な行事に参加させてもらっています。
これからも利用者さんと一緒に色々な行事に参加したいと思います。
見かけたときは、気軽に声をかけてください。

円座校区文化祭に出展しました
update:2016.11.03

今日は円座校区文化祭

えんざでは、今年も円座コミュニティーでの文化祭に向けて、作品作りに励みました。
今年は空前の猫ブーム・・・ということで、利用者さん全員で招き猫を作りました。
粘土をこね、ここは耳、右手を上げて、と・・・
子供のとき以来の粘土の感触を楽しみました。
息を止めて、慎重に、絵付けをし、完成!!

そして、今年も円座コミュニティーの入り口に、えんざの利用者さんと職員との力作を展示させていただきました。
この日の為に作りだめた壁飾り、苔玉、招き猫、塗り絵、アクリルたわしなど盛り沢山。

利用者さんと見学していると、地域の方から次々と声が掛かります。
お茶席に座るといつもお世話になっているボランティアの方の笑顔に癒されました。

こうして地域の皆さんに支えて頂いているのだな~としみじみと実感しながら秋の芸術を楽しみました。

今月もお客さまがたくさん!にぎやかな毎日でした。
update:2016.10.31

10月も地域の方々がたくさん、えんざにお越しいただきました。

☄円座地区の自治会から獅子、ヤッコの訪問がありました。
ご利用者のSさん、いつも嫌がるお風呂を、自分から先に入ると、一番に入浴を済まされ、獅子が来るのを待つほどのお祭り好き。
鐘の音はわくわくさせてくれました。

☄円座婦人会のコーラス部の皆様は、おそろいの衣装で、コーラスも本格的!!
懐かし歌をチョイスして頂き、お年寄りさんも一緒に楽しんで歌いました。

☄毎年恒例となりました円座小学校の福祉クラブ
利用者さんが子どもの頃したような、福笑いや、すごろく、カルタなど沢山のゲームを用意してくれ、一緒に楽しみました。
みんな真剣!
出来上がった福笑いに笑ったり、カルタでとった札を真剣に競ったり、笑顔あふれる楽しいひと時でした。

ボランティアさんといっしょに、豊作を願って稲荷ずしをた~くさん作りました
update:2016.10.01

秋らしく秋といえば・・・読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋いろいろありますが・・・
やっぱり食欲の秋!ということでボランティアさんと一緒に「いなりずし」づくり
手際よくできあがりました!
いなりずし=「稲り」ずしです。
今年も稲が生りますようにと豊作を祈願して願ったことから稲りすしとなったそうです。
みんなで豊作をお願いしながらいただきました。

本格的なお茶会~お茶のお作法を学びました~
update:2016.09.15

今日は本格的なお茶会。
いつもは気楽にお抹茶を頂いていますが今日はいつもと違います。

十五夜の話をしながら、季節の変化を楽しみ、、、
先生の手ほどきを見ながら静かに待ち、、、

おまんじゅうをお皿から自分の懐紙に置き、ゆくり味わいながら、静かにお茶を待つ。
お茶碗を回して絵柄を楽しみながら、お抹茶を頂く。

皆さん様になっています。
ほんとに「琴のしらべ」を聴きながら、いつもと違った静かな時間を過ごしました。
「たまにはいいね!!」とちょっとした、粋な刺激でした。

ボランティアさん、ありがとうございました。

敬老会~ご長寿おめでとうございます~
update:2016.09.19

敬老の日、おめでとうございます!

えんざでも敬老会を催しました。
まずは岡本荘栄養士様、厨房の皆様の心づくしの美味しい敬老弁当をいただきました。
お弁当のフタを開けた途端「おごっそうや」「わ~おいしそう!」と口々に感嘆の声が聞かれ、笑顔が弾けました。

秋月会の名残かな?今年は職員が被り物の癖?がついた結果・・・?
鶴と亀からご長寿の方にメダルを進呈
えんざの最高齢は今年11月で98歳のH様
「益々お元気で」と、盛んな拍手、拍手です。

余興は、えんざ名物大人の紙芝居&歌謡ショーで楽しいひとときを。

そして最後はお好みのケーキや和菓子、お抹茶なども取り揃え、ちょっとリッチなティータイムです。

こうして笑顔とハッピーワードいっぱいのえんざの敬老会でした。



今年の秋月会も盛り上がりました!
update:2016.09.12

9月10日、お天気にも恵まれ大盛況。

ステージでは
❤ワヒネ ラヒラヒ withきっずのフラダンス
きっずは、夏休み、練習を繰り返し、衣装もバージョンアップし、完璧でした。

❤カラオケ
地域のカラオケ同好会の方が、馴染みのある曲を披露して頂きました。

❤ぶっちさんの体操
やっぱり楽しい体操でした。

❤舞ひとすじ
いつもえんざに来て下さっている、ボランティアK様、
今日はお着物姿で、素晴らしい舞を披露してくださいました。

❤金色夜叉
今年は、職員も盛り上げようと・・・
爆笑していただけましたか?

❤えんざ音頭
やっぱりこれで、えんざを盛り上げます。
毎日、きっずたちが、利用者さんの前で踊ってくれているので、ばっちりでした。

❤室内では、円座婦人会の皆様がお茶会を開催、ありがとうございました。

❤外では、ゲームやバザーでにぎわいました

えんざは、来年の3月で丸10年となります。
地域の皆様に支えて頂きながら、えんざの活動を行っています。
少しづつですが、地域の皆様の要望に応えられるように、
利用者さんが、少しでもながく住み慣れた地域で生活できるように、
頑張ってまいります。
今後とも宜しくお願い致します。

秋月会にお手伝いいただいた、地域のボランティアの皆様
ありがとうございました。

苔玉づくりにチャレンジ!
update:2016.08.08

暦の上では、はや立秋。
いやはや信じられないくらい暑い毎日です。

そんな暑さに負けないように、お花の大好きな利用者さんと一緒に、初めての苔玉作りに挑戦しました。

軍手の中に土を入れ、苔を巻きつけるのか、
あ~でもない、こ~でもないと言いながら、悪戦苦闘
じゃ~ん、完成!!

えんざの庭に生えていた草も、こうして見るとなかなかいい味出しています。
涼やかな緑につかの間の涼風が吹くようです。

えんざでは、いろんなことにご利用者と共にチャレンジしています。


«NEW PAST»
ページのトップへ