1. ホーム
  2. BLOG.

BLOG.

BLOG.

2016

10.09
やましな駅前陶灯路

10月8日(土)、JR山科駅前にて「やましな駅前陶灯路」が開催されました。このイベントは京都橘大学、京都シティ開発(株)、清水焼団地協同組合などで組織する実行委員会が主催。今年で9回目となり、恒例行事として定着しており、香東園やましなもボランティアとして参加しています。。
当日は山科駅前一帯に清水焼の器や切子グラスに京都の伝統工芸である和ロウソクを浮かべ、約2000個もの灯りがともりました。今年のテーマは「華」で、山科の華々しい未来を願って、区民に笑顔の華が咲き、華やかなで幻想的な世界を創出しました。

img_20161008_171112
会場となった山科駅前周辺では、地元住民や駅利用者など多くの来場者が「あかり」や清水焼を鑑賞したり、写真を撮ったり、楽しいひとときを過ごしました。

img_1625

 

img_1619

 

img_1613

10.05
懐かしい生き物発見!

子どもの頃、よく捕まえていました。

img_20161006_185408
 ~ ニホンカナヘビ ~
 ・カナヘビ科カナヘビ属に属する爬虫類の一種
・日本の固有種

・ニホントカゲと並び、日本では身近に見られる

最近、老健棟(西側の建物)入口横に、休憩スペースを設けました。
よく利用者様が寛いでいる姿を見かけます。
そのスペースで発見。
久々に童心に帰って追っかけまわしました。

もし、施設に来園された際には、是非とも休憩スペースにお立ち寄りください。

10.02
出張デパート

今日はフルカウントさんの出張デパート開催日でした。

今回はお菓子やふりかけなどの食品だけでなく、日用品や衣類等も販売されました。

「どのお菓子にしようかな?」

「秋物のカーディガンはないかな・・・?」

自分で選んで買い物をする機会の少ないご利用者様も真剣に品定めをされていました。

dsc038270dsc038260

dsc038280

0

10.01
今日は屋上の菜園で白菜の苗を植えました。

10%e6%9c%881%e6%97%a5%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e7%94%a8%e5%86%99%e7%9c%9f

心配していたお天気も午後からは陽が差して、絶好のお天気になりました。

グループホームのご利用者様が頑張って植えてくれました。

「大きくなったら鍋パーティーをしような」「何鍋が好き?」などと鍋の話で盛り上がりました。

楽しみです。。。

09.29
丹後ウルトラマラソン2016

香東園やましな職員の髙橋です。

今回はネタがなくなってきたので体を張ってきました。

9月18日(日)に丹後ウルトラマラソン2016に参加してきました。

60kmの部にエントリーして見事完走できました。

初マラソンで脚がガクガクで2週間経った今でも痛みがおさまりません(~_~)

でも人生初マラソンで完走できたことは自分にとって大きな財産になったかも・・・笑。

他の職員も2名参加しみんな見事完走できたことは、すごくうれしいことです。

次回もマラソンチャレンジしたいと思います。

56 - 60件表示中(256件中)