1. ホーム
  2. BLOG.

BLOG.

BLOG.

2016

08.08
2016 びわ湖大花火大会

8月8日は「びわ湖大花火大会」の為、終日幹線道路は大渋滞でした。

やましなの施設では、花火の大きな打ち上げ音は聞くことが出来ますが、屋上にて音羽山の山際を眺めても、観ることが出来ません。

そこで、施設で過ごすご利用者様に、季節を目で堪能して頂く為に、写真を撮りに出掛けました。

残念ながら業務終了後に出掛け、滋賀県庁前に着いたのが20時20分だったので、車窓からの撮影になってしまいました。ベストショットはこんな感じです。
びわ湖花火②-150x150[1]

明日はこの写真をネタに、ご利用者様の笑顔の花火を打ち上げることが出来たらいいなぁ~

 

 

 

 

08.07
珍☆看板発見(・-・)/

 

京都の建仁寺近くの通りをぶらーっと歩いていると発見した看板です。

では、左上から私の主観で解説しますと~、

看板

①舞妓さんには触る事なかれ 

②建物に腰掛ける事なかれ

③歩きタバコする事なかれ 

④ハンバーガーを歩きながら食べる事なかれ

⑤足元にさりげなくゴミを捨てる事なかれ 

⑥自撮り棒で撮影する事なかれ

って感じですかね~♪ 正しくはわからないですが、ほぼ意味はあってると思っています。看板は言葉なくても伝わるものでなければ駄目ですよね。でもさすが多国籍の方がたくさん住んだり観光に来る街です。言葉を使わなくても、相手に伝える方法はたくさんあるなぁと感じました。介護の仕事にも活かせそうな気がしました。

 

08.06
誕生日のお祝いをしました

小規模多機能型居宅介護では2ヶ月に1回、ご利用者様の誕生日をお祝いしています。

今回は6月と7月の誕生日のご利用者様をお寿司でお祝いしました。

美味しそうに出来ました!

IMG_4673

08.05
お日様を浴びて♪

香東園やましなの屋上には花壇と畑があります。

今日は利用者さまといっしょにお花を見に散歩に行きました。

 

1

夏の暑さに負けず、色とりどりの花が咲いて利用者さまも私も大満足です。

ひと時、ほっと出来ました(*^_^*)

 

 

 

2

お部屋に戻る途中、「今度はゆっくり花を見に行きましょう!」と約束しました♪

もう少し涼しくなったら、利用者さまと一緒に私も花壇づくりに挑戦しようと思います。

こうご期待!!

 

 

 

 

 

3

08.04
当たった!

当たり

当たった!

※2回目です。

《場所》
・香東園やましな地域密着型複合施設
・1Fエントランスの自動販売機

この自動販売機で購入して「777」の数字が出たら、もう一本!

ただし、2本目の制限時間は30秒なので注意してくださいね。

施設にご来園の際には、ぜひチャレンジしてみてください。

91 - 95件表示中(256件中)