1. ホーム
  2. BLOG.

BLOG.

BLOG.

2014

04.19
体操でイキイキした生活を!

「あたまイキイキ」

「こころワクワク」

「おくちゲンキ」

 

口腔機能や脳のコンディションを整え、身体機能の低下を予防。

香東園やましなでは「香東園イキイキ教室」を行っています。

これをきっかけに、頭とお口の体操や運動を自ら適度に行うことを習慣にしてみませんか?

みんなで楽しく、人とのふれあいを通して健康で心豊かな生活を目指しましょう!

 

 

「香東園イキイキ教室」開催日時

・毎月第3日曜日

・10:00~12:00(9:30~受付開始)

 

当日のスケジュール

・9:30  受付および血圧測定

・10:00  あいさつ

・10:05  体操

・10:20  認知症、口腔機能などについて

・11:50  アンケート記入

・12:00  終了

 

参加してみたい方、詳しいことを知りたい方はぜひ香東園やましなまでご連絡を。

・℡:075-595-6511

・担当:藤井・山下・川辺

 

 

沢山の方のご参加こころよりお待ちしております。

04.12
フラダンスのイベント

本日、香東園やましなのエントランスでフラダンスが行われました。

ハワイアンな音楽からみんなが知っているような有名な音楽まで。

利用者さんも音楽に合わせて笑顔で手を振り。

中には立ち上がって一緒に踊りだした利用者さんも。

みんな楽しそうでイベントは大盛況でした。

これからも香東園やましなでは楽しいイベントを随時開催していきます。

地域の人も参加できるようなイベントもブログで告知していきます。

今回フラダンスを披露してくださったコスモスウクレレクラブとアロハサウンズ、そしてボランティア「はなの会」の皆様、お忙しいなか素敵なイベントを本当にありがとうございました。

04.01
入社式

香東園やましなが迎えた初めての春。

新しい仲間が加わりました。

一緒に頑張っていきましょう。

 

前年度も様々な人にお世話になりました。

皆様のご助力に大変感謝しています。

今年度も変わらずよろしくお願いします。

 

2013

03.12
複合棟屋上庭園部分コンクリート打設完了

1F 電気設備の天井内の工事
両棟ともほぼ躯体が立ち上がりました。現在は、電気、設備の工事にも取りかかっております。
福祉施設は、24時間365日ご利用者様に過ごして頂く場でありますので、電気、設備は非常に重要です。電気の明るさから、空調の空気の導線まで快適な空間作りに励みたいと思います。

02.21
理事長、児玉施設長 視察

介護棟1F 躯体工事
本日は、総合定例会にあわせ、理事長と児玉施設長が視察に参りました。
型枠と鉄筋の組み立ての作業を現在はしております。
図面だけでは、想像しづらかったですが、ある程度躯体が立ち上がってきますと開所後のイメージもわきやすくこういった施設にしたいという思いが大きく膨らんで来ております。
ご入所いただく、未来のご利用者様、ご家族にとって安心できる施設になれるよう引き締めて準備をして行きたいと思います。

246 - 250件表示中(256件中)