07.23 |
|
07.22 |
京都の地名が
香東園やましなに来てから、20日が過ぎ山科の
細くて電柱が飛び出ている道路での運転や職員さ
んの「~しはる」「ごめんやす」などの京都弁に
もようやく慣れてきた今日この頃。
未だに慣れないのが京都の地名がついたユニット
名。祇園から始まって、毘沙門・貴船・嵐山・
清水・宇治・八坂と名前がついて、それに1番地、
2番地と番地がついている。
「宇治4番地の利用者様が毘沙門3番地に向か
われました。」
老健の利用者様が特養に入所されている奥様の
所に会いに行かれたということらしいのですが、
地名とユニットがすぐには理解できず、???。
京都に馴染むのはまだまだ時間がかかりそうです。


|
07.21 |
★就職博 IN福岡

採用担当の高橋です。
梅雨も明けて夏本番となりましたね~
暑さに負けず、頑張っております。皆様も体調には気をつけてくださいね!!
香東園やましなでは、先日、採用活動として福岡県の就職博に参加させていただきました。
関西だけではなく、県外からの採用にも力を入れております。
新卒・既卒の方たくさん来られました。
自分が就職活動している時代を思い出しましたww
見学会・説明会は随時実施しておりますので、ご興味ある方はお気軽に高橋までお待ちしてまーす。
|
07.20 |
祇園祭
コンチキチン コンチキチン ~♫
街に祇園囃子の音色が響く。
先日、祇園祭の山鉾を見に行ってきました。

個性豊かな山鉾を見ながら夜の街を歩くのもいいですね。
香東園やましなでも、7月は祇園囃子を館内BGMで流しています。
もちろん、提灯も飾っています。

施設にいらした際には、ぜひ祇園祭の雰囲気を味わってください。
|
07.19 |
|